楽天モバイルが新プランになり、格安SIM会社と言われてドコモなどの大手から回線を借りてやらずに、自分たちの回線を使ったプランをはじめました。
私は楽天モバイルを3年間ほど使っていますが、旧プランなので新プランにするか、他社に変えるか迷っていました。
今回はそんな私が新プランの「Rakuten UN-LIMIT」に変更した体験談をお伝えします。
結論としては、格安SIMを無料体験したい人や新プランのギガ使い放題な大都市圏のかた、
今まで楽天モバイルを使っていて速度制限がかかるのが嫌な方にはおすすめだなという感想です。
特にRakuten UN-LIMITのエリアに住んでいる方は、1年間無料なうえにパケ放題なのでとてもお得なのでおすすめです。

私は今iPhoneでLINEモバイルを使っています。
私はキャンペーンの適用で今月の支払いは2円でした\(//∇//)\

\今ならお得な特典が/
キャンペーン適用でさらにお得でしたが、キャンペーンが終わったとしても一番安いのが魅力でした。
以前比較したら10分のかけ放題をつけたとしても一番お得という結果が出たからです→【2019.10月〜新料金版】格安SIM主要4社比較。楽天モバイル、LINEモバイル、Y!モバイル、UQモバイル料金、総合評価比較
もくじ
楽天モバイル新プランアンリミッドを使った感想

使った感想は、新プランのデータ放題になる地域に住んでいない私でも思ったより速度が早かったというのが一番の感想です。
使っていて使いにくいと思うのは、アンドロイド携帯しか主に対応していないことと
専用電話どうしでしか無料通話にならないことです。
ただし、もともとアンドロイド携帯を使っているかたや都市部で新プランUN-LIMIT(アンリミッド)の対応地域のかたはデータ使い放題になるのですごくお得だと思います。
2020年4月時点で対応しているのは都市部といわれる、東京、大阪、名古屋などの大都市となっています。
まだまだ始まったばかりなので、対応地域は拡大予定となっています。
楽天新プランアンリミテッドを使う前と使った後の感想

使う前に心配していたことをまとめると次のことです。
- iPhoneしか使ったことがない私がAndroidに慣れるのか
- 私の地域では新プランの使い放題外なので遅い?
- 速度が遅くなったりするのか?
実際の結果としては、速度は思ったより早く楽天モバイルスーパー放題高速時の速度のようでした。
使用感ですが、iPhoneしか使ったことのない私にはアンドロイド端末は入力が遅くてダメでした。
ただ、私の使った機種が安いOPPOなのでiPhoneの中でも対応しているiPhone11や少し高めのAndroid端末ならばまた少し話は違うのかもしれません。
対応端末

楽天モバイル新プランUN-LIMITがおすすめな人とは?
楽天モバイルの新プランアンリミッドがおすすめなひとは、新プランのデータ放題が対象の大阪、東京、名古屋の都市部のかたとAndroidユーザーです。
新プランのデータ放題が対象地域ならば無制限にデータを使えるのでお得ですし、元からアンドロイドを使っているひとなら使い勝手に違和感を覚えることがないからです。
私も今はアンドロイドに慣れていませんが、楽天モバイルの通信速度や使い勝手自体には嫌な感じはありません。
楽天モバイルのドコモ回線を使っていた時とさほど変わらない使用感です。
楽天モバイル新プランUN-LIMITのメリット

新プランのメリットは3点です。
- 1年間300万人が2980円→無料
- 解約金が一切かからない
- 楽天モバイルスーパー放題の契約が残っていても違約金なしで移行可能
- Rakuten Linkアプリで国内通話かけ放題
- 事務手数料がRakuten Linkアプリを使うことでポイントキャッシュバック
- オンライン申し込みで3000ポイント
300万人を対象に1年間だけになりますが、基本使用料が無料はかなりお得です。
これがいつまで続くのかはわからないので、一度楽天モバイルを体験してみたいと思っている人には今の無料期間にためすのはお得すぎるチャンスです。
\解約金が無料なので体験しやすい/
\無料のうちに体験してみよう/
普通に解約したら違約金が一万円ほどかかるのですが、
今回の新プランに移行するとその違約金がかからなくなるのも移行した原因です。
楽天モバイル新プランUN-LIMITのデメリット

楽天モバイル新プランのデメリットとしてはiPhoneが新プランの恩恵を受ける対象外であることと、電話のかかりが少し遅かったり混線することです。
ただ、Androidを使用していたひとや大都市で新プランのギガ使い放題が対象なかたには最高のプランだと思います。
iPhoneを長年使っている私としてはiPhoneがXは使えるものの、SMSはパートナー回線では使えないのがデメリットでした。
つまり都市部だけに対応している楽天回線でしか使えないので、
対応している東京、大阪、名古屋などの大都市以外に住む人にとっては使えない機種となります。
下の写真が対応しているiPhoneの機種で利用できる機能です。

格安SIMってどんなものか安く体験したい人にはおすすめ!

携帯代を安くしたいけど勇気がない人には1年間無料な楽天モバイルはおすすめです。
解約金もかからないので、格安SIMとはどんなものなのか体験したいという人にはオススメです。
想像したより速度は遅くないことや、圏外になることがないことなどを体験することができますし、
疑問点も無料で解決できるので今がおすすめです。
\解約金が無料なので体験しやすい/
\無料のうちに体験してみよう/
楽天モバイルが気になっているなら無料の期間に使ってみよう!
楽天モバイルや携帯代を安くすることが気になっているなら、今の無料期間にためしてみるのはすごくお得です。
やっぱりよくないと解約しても違約金がかからないからです。
\解約金が無料なので体験しやすい/
\無料のうちに体験してみよう/
ドコモやauなどの大手しか使ったことがないかたは不安に感じるかもしれませんが、
対象地域の外では大手の電波を利用した通信が行われるので
圏外になるということはほぼありません。
山の中や地下など通じにくいところに行かない場合はほとんど圏外になることはないと思います。
実際に私は圏外になった経験はありません。
本当に携帯の電波が通じていない所くらいです。
この機会に、一度気になる方はお試しくださいね!
\解約金が無料なので体験しやすい/
\無料のうちに体験してみよう/
この記事が参考になった、面白かったという方はSNSでシェアして下だけると嬉しいです!!