格安SIM

お家Wi-Fiなし!楽天モバイルのテザリングだけで生活2週間目の感想、レビュー

Pocket

こんにちは。格安SIMを愛するブロガーのりえ(@aloalorie)です。

現在楽天モバイルの「テザリング」というスマホがWi-Fiの端末になるようなしくみで、ネット環境につなぐ生活を1ヶ月しています。

今回、2週間目に突入したのでその感想やレビューを書きたいと思います。

結論をいえば、全然やっていけてめちゃくちゃ節約になってるけど、パソコンにいちいちつなぐのと、電池がへるのが面倒という感じです。

要はどこを捨てて、どこをとるかですね。

手間を惜しまず安さをとるかたには、おすすめの方法です。

なぜ、こんな生活をはじめたかや、楽天モバイルだけでテザリング1週間目はこちらをどうぞ。

>>【体験談】家のWi-Fiは不要?楽天モバイルのテザリングだけ生活一週間目の感想。メリット、デメリット

この記事でわかること
  • 結論:節約の手間を惜しまない人には、かなり安いのでおすすめ
  • パソコンにつなぐのがめんどくさくなる
  • 1600円でWi-Fiを兼ねるので激安
  • スマホの電池が減るので充電必須!

速度制限になっても動画がみられる快適さ!



楽天モバイルだけでテザリング生活2週間目の感想

一言で言えば、ちょっとめんどくさくなってきました笑。

というのも、一度繋げばWi-Fiならパソコンをひらけば自動的に繋がっているのですが、

テザリングの場合は毎回繋がなければいけないので結構面倒です笑

こいしまる
こいしまる
パソコン開いたら繋がってるのは楽だよね。
ただ、繋げばいいだけなんだけどね。たった一手間だから

ちょっと面倒くさっても安さにはかなわない

一番のメリットは携帯代だけでいいこと。しかも、私は2GBの契約なので1600円しかかからないことです。

楽天モバイルのもう一つのメリットは、速度制限になったとしても動画を見れるほどの速度がでるから安心してネットをみられるところなのです。

実は今速度制限になってしまったのですが、余裕でテザリング中です。
こいしまる
こいしまる
そうなの!?僕の会社は、速度制限になったらネットすらみるの一苦労なのに。

このブログももちろん楽天モバイルでテザリングをして書いています。

もっといえば、Spotifyで音楽を流しながらいろんなリサーチのために調査をしながらも不都合なくできています。

Spotify -音楽ストリーミングサービス
Spotify -音楽ストリーミングサービス
開発元:Spotify Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

速度制限になっても動画がみられる快適さ!

楽天モバイルでテザリング生活をするコツ

楽天モバイルでテザリング生活を快適にしていくコツは電池の確保と、速度が遅くなる時間を有効に使うことです。

通信速度が遅くなる時間を工夫する

楽天モバイルでは会社が速度を制限している時間帯があります。

お昼の12時から13時、18時から19時の時間帯は、あなたが速度制限がかかったことがあるくらいに速度が落ちます。

もっとわかりやすくいえば、ネットの検索に少し時間がかかったり、動画が止まってしまったりする感じです。

ツイッターやSNSをやるくらいならほとんど問題はないのですが、ブログとなるとリサーチだったり書いているものを保存が必要になるのであまり行わないようにしています。

できるのですが、遅くなったり、特にブログでは保存されていないなんてことは致命的なので避けるようにしています。

その時間にやるときはこまめに保存するなどの対策をとるようにしています。

テザリングしっぱなしなのでスマホの電池がめっちゃ減る!

テザリングしっぱなしなので、電池の減りがすごく早いです。

充電しながらテザリングした方がいいくらい減ります。

こいしまる
こいしまる
電池が減っちゃったらせっかく節約してても、もったいないんじゃない?
私もそれが心配だったんだけど、調べたら電池交換しても5400円だったからいいかなとw

iPhoneの公式サイトをみても、バッテリーの交換は私のiPhone8は5400円なので、Wi-Fi料金1ヶ月くらいで交換できるので電池が減っても交換すればコスパは良さそうです。

>>iPhone のバッテリーサービス料金(公式サイト)

\速度制限になっても動画がみられる快適さ!/

楽天モバイルでテザリング生活のメリット

メリットは何と言っても安さです。

Wi-Fiは安いものでも3000円はしますが、私のスーパーホーダイプランならば1600円で携帯代とWi-Fiをかねそなえてしまえます!

金欠でたまらない、借金がある、どうにかして生活費を抑えたいというひとには強くお勧めします。

おすすめですが、使い方にもよります。動画や容量の多い通信が多い場合はあまり向きませんのでご注意ください。

楽天モバイルでテザリング生活のデメリット

デメリットは、スマホの電池が減ることと、少し手間なことです。

スマホのバッテリーが減りやすい

テザリングしている間はずっと電池を消費しているので電池の減りが早いです。

ずっとナビアプリを使っているような稼動状態になるので電池は気がつくと数パーセントなんてことがあるので要注意です。

外出先ではモバイルバッテリーは必須です。薄くて軽いものがおすすめです。

ちょっと手間なのが難点

パソコンを開く→テザリングという一手間があるのでそれが面倒といえば面倒です。

Wi-Fi環境ならば、一度繋いでしまえば次回からは繋がなくていいので楽ですよね。

それが手間ですが、なれてしまうと習慣のようにもなっているのできにならなくはなってきます。

快適なのはやはりWi-Fiですね

楽天モバイルでテザリング生活におすすめな人

楽天モバイルでテザリング生活をするのにおすすめなひとは安さと手間を惜しまない人です。

楽天モバイルテザリング生活がおすすめのひと
  • 生活費に困っている
  • 借金がある
  • 支出を最低限に抑えたい
  • 通信容量が多くない
  • 手間がかかってもいい

生活費が苦しいなど、極力お金を削減したい方にはおすすめです。

Wi-Fiっているのかな?と疑問に思うくらいのあなたにもおすすめですよ。

まずは、楽天モバイル自体を体感してもらうのが一番だと思います。

\速度制限になっても動画がみられる快適さ!/

手間を惜しまず、お金をかけたくな人におすすめ

お金を節約したいのであれば、おすすめの方法です。

私のようにチャレンジの気持ちでやってみてもいいと思います。

結構思ったよりできるので、Wi-Fiについてはまだ戻るか悩んでいます。

  • 家にあまりいなくて、動画をみるのはスマホで、Wi-Fiをつなぐのはパソコンだけ
  • 一人暮らしで使うのは自分だけで、容量の多い通信はあまりしない

そんな人にもおすすめです。

1ヶ月続けていくので、また感想が変わるか報告させてもらいますね!

お読みいただきありがとうございました!

 

この記事が参考になった、面白かったという方はSNSでシェアして下だけると嬉しいです!!
Pocket