健康長寿に興味のあるあなたへ。
簡単に日常生活の中で病気を防げたらいいですよね?
皆さん湯船につかっていますか?
時間ない、面倒などとシャワーですませていませんか?
ここでは入浴に着目した健康法をご紹介します。
これを読めば、丈夫な心臓・血管を作り、脳も老けさせない方法がわかります!
さらに、疲れを取りぐっすり眠るためのポイントを紹介します!
- 結論:入浴には認知症予防の効果がある
- なぜ認知症予防ができるのか
- 効果的な入浴方法
湯船につかることで健康長寿を目指せるパワーがあります
お風呂(入浴)には認知症を予防する効果が!?
お風呂で健康に!入浴で認知症予防
2018年に研究発表された結果に、こんなものがあるそうです。
毎日お風呂に入ることで将来「要介護」になるリスクが29%減少した
千葉大学の研究で、要介護認定を受けていない高齢者の男女13,786人を対象に
お風呂の習慣と要介護のリスクを3年間にわたり調査したものです。
週7回(毎日)湯船に入る人は週に2回以下湯船につかるグループに比べて
要介護認定を受けるリスクが冬に29%、夏に28%リスクが減少したという結果が出ました。
(こちらより引用:日本経済新聞)
お風呂に入ること(入浴)で認知症予防が期待できる!
入浴による血流促進で、認知症の予防が期待できる「アセチルコリン」が増加するといわれます。
「アセチルコリン」は脳の中にあるホルモンの一つです。
アルツハイマー型認知症患者の方はこの成分が不足していると言われています。
脳の認知機能を正常に保つために欠かせないホルモン
アセチルコリンはリラックス状態にあると、副交感神経が刺激され増加すると言われています。
そのため、入浴でリラックスすることで出てくるのです。
入浴中のリラックスを高めるには音楽やキャンドルでリラックス効果を高めよう!
入浴中のリラックス効果を上げるには、目を休めることです!
お風呂の照明をオフにしてリラックスしましょう!
私は照明を消してキャンドルをつけることで毎日とてもリラックスして入浴しています。
興味本位でやってみたのですが、思ったよりリラックス効果が高く、
一度やると病みつきになってしまいました!
その時に歌を歌ったり、音楽を聴くだけでも副交感神経が刺激され、癒しの効果がさらにアップします!
私はキャンドルと防水スピーカーで音楽をながしリラックスでき、疲れが取れて、日常を忘れ、ストレスフリーな生活を送っています!
お風呂に入る時間をよりリラックスさせることで、よりアセチルコリンがでるようになるとされています。
私はJBLの防水スピーカーで聞いています。お部屋でもお風呂でも使えて便利ですよ。
iPhoneを防水ケースに入れてもちこんでそのまま音楽を聞くのもおすすめです。
ただ、暗くしないと画面で目が疲れるので要注意です。
お風呂で足の裏をマッサージするとさらによい!
足の裏のような末端をマッサージすると、血流がさらによくなるので、
アセチルコリンの量を増やすことが期待できるそうです。
歯磨きをするのも、副交感神経が活性化し、リラックス効果があるという研究結果もでています。
歯や歯肉に適度な刺激が加わり、血流が良くなり、アセチルコリンの増加が期待できます。
これもマッサージ効果によるものです。
お風呂で老けさせない入浴剤はゆずの香り
入浴剤をいれてはいることで、
- 肌を痛めない
- リラックス効果がある
- 香りでアセチルコリンの抑制を抑える
効果が期待されます。
特に「脳を老けさせない」対策としていいのは「リモネン」が含まれる
ゆず、オレンジ、ライム、レモン、グレープフルーツなどの柑橘類がオススメです。
リモネンにはアセチルコリンの減少を抑制する作用があり、それが含まれた湯気を吸いこむことで吸収することができる。
私は入浴剤が大好きで色々使ってきたのですが、その中でも、
クナイプのシリーズが大好きでよく使っています。
ハーブの効果で香りもいいですし、天然岩塩なので、岩塩が血流を促進作用があります。
眠れるなどキャッチコピーがその商品ごとについているのですが、その通りの効果を感じられました。
個人的には、眠れると書いてある青いパッケージの
「グーテナハト ホップ&バレリアンの香り」はすごくリラックスして、眠れて大好きです。
大容量のものはお得なのですが、お試しで1袋売りがあるのでそれからがオススメです!
私はこちらの大容量タイプを使っています!ハーブ好きな人にはオススメです!
まとめ:お風呂で脳を老けさせない!【認知症】病気も予防できる入浴の仕方で健康に!
- リラックスしてアセチルコリンがでるようにする
- 音楽やマッサージで副交感神経をさらに優位に
- 入浴剤をいれてさらにリラックス
現代人は疲れているので、副交感神経よりも交感神経が優位になりがちです。
お風呂で簡単に副交感神経を優位にしてリラックスすることで、
ストレスも緩和し、脳も老けさせないという一石二鳥な入浴をしていきましょう!
この記事が参考になった、面白かったという方はSNSでシェアして下だけると嬉しいです!!