その他

【体験談】エニタイムフィットネスを休会してわかった5つのメリット|退会との違いや注意点まとめ

Pocket

エニタイム、24時間通えてすごく便利なジムだよね。
私もけっこう気に入ってたし、自由なところが魅力だった!

でもコロナの時期に「ちょっと行くの怖いな…」って感じたり、
忙しくて「この月は行けそうにないな〜」って時期が重なって、私は“休会”を選んだ派

この記事では👇こんな人に向けて、私の実体験をもとにまとめてみたよ♡

  • エニタイムを休会したいけど、どうすればいいかわからない

  • 休会と退会って何が違うの?

  • 休会中ってジムに入れないの?

  • 実際、休会してみてどうだった?メリットある?

手続きの流れ・必要なこと・メリットデメリット・注意点を全部まとめてるから、
この記事だけで完結するようにしてあるよ〜!


🌟エニタイム休会のメリット5つ

私が実際に休会して感じた「良かったこと」はこちら👇

① 月1,000円(+税)で在籍できる

退会じゃなく休会にすると、“枠をキープしたまま”お金だけ軽くなるのが最大のメリット。
復帰したい人にはちょうどいい選択肢!

② 手続きがカンタン(店舗に行くだけ)

「電話やネットじゃできないの?」って思ってたけど、店舗で書類書くだけで完了。
ちなみに、スタッフのいる時間に行かないとダメだからそこだけ注意ね。

③ セキュリティキーは手元に残してOK

退会と違って、キーを返さなくてもいいから、復帰時もスムーズ!

④ いつでも再開できる安心感

「また行けるようになったら再開しよう」って気持ちが持てるのは、地味にありがたかった。

⑤ 完全に退会しなくていい“心理的ハードルの低さ”

「辞めたらもう戻れない…」みたいなプレッシャーがなくて、精神的にもラクだった♡


⚠️休会の注意点&“よくある疑問”

◆エニタイムの休会中は、ジムに入れない?

入れないです!
カードキーはそのまま持ってても、休会中はロックされて入館できない仕組みになってる。

→この点がけっこう盲点なので注意!

◆いつまでに手続きすればいいの?

したい月の10日までに店舗へ行けば、当月の休会(または退会)が可能!

「10日を過ぎると翌月扱いになる」から、早めに動こう◎


🧾持ち物について

実は、休会・退会ともに必要な持ち物は特になし!
その場で書類を書いて、署名するだけでOK。
私は10分くらいで全部終わったよ〜!


💡で、結局「休会してどうだったのか?」

正直に言うと、
私は“休会して満足”ではなく、“結果的に退会”した。

というのも…「休会したらまた行くだろう」って思ってたのに、
そのままズルズル行かなくなって、結局ムダに半年分1,000円ずつ払ってたっていうw


🧠ジム通いが続かない人に必要なのは「仕組み」かも

「やる気の問題」と思ってたけど、違った。

私みたいに
✔︎ 一人だと甘えてサボる
✔︎ 自由すぎると逆に動けない
って人には、**“見張ってくれる仕組み”**が必要だったんだな〜って実感したの。


🏋️‍♀️だから私が最終的に選んだのは…RIZAP!

✔︎ 完全個室のプライベートジム
✔︎ トレーナーが毎回ついてくれる
✔︎ 結果が出るまでサポートされる
✔︎ 自分じゃやれないレベルまで引っ張ってくれるw

→「どうせサボるんだから、逃げられない環境を買った方が早い」って発想ね(笑)


📢【本気で変わりたい人はここ見て👇】
👉【RIZAPプライベートジム公式ページ


💬まとめ:あなたに合った“続け方”がきっとある♡

  • エニタイムは「自由に使える」からこそ、人によっては最高の選択肢。

  • でも「自由すぎて逆に行かなくなる」って人も、絶対いる。

  • それなら、“強制的にでも続けられる環境”を選ぶのも立派な自己投資♡

自分のタイプに合ったジムを選んで、ムダなく健康とキレイを手に入れよ〜✨


✅次のステップ

  • エニタイムを休会したい人→この記事をそのまま参考にどうぞ♡

  • 続けられなかった人→「私もそうだったよ」って言いたいから、ぜひRIZAP見てみて👇

👉【RIZAPの詳細はこちら

この記事が参考になった、面白かったという方はSNSでシェアして下だけると嬉しいです!!
Pocket