節約 PR

【保存版】面倒くさがりでもできるエアコン電気代の節約

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Pocket

「今年の冬は昨年より冷え込みが激しいです…」

「今年の夏は猛暑になる…」

連日の猛暑に気になるのが、エアコンの電気代ですよね。

エネルギー省のデータでも、エアコンの占める電気代は全体の58%と報告されています。

エアコンも省エネへと年々進化してはいますが、やはり電気を使うのは間違いないことです。

結論から言えば、電気代を安くするにはまず電力会社を安いところに変更し、その上で節約の方法を試すのが得策です。

節約の為の電力会社変更│楽天でんきまとめ

\電気代を安くしたいならまずこれ/



楽天でんきでは時間、月、年と電気の使用料がネットを使ってグラフが見れる便利な機能があります。

それを見ているだけでも今日は電気を使いすぎたななどと反省することもできるし、

見ているだけでも楽しく節約できるのもおすすめです。

 

今回は、私が使っている楽天でんきの時間別電気使用料のグラフに基づいたエアコンの節約方法と電気代の節約についてご紹介します。

この記事でわかること
  • 結論:電力会社を変えて節約しよう
  • エアコンは冬の方が電力消費が多い
  • 30分ほどの外出なら付けっ放しがお得
  • 運転を開始した直後が一番電力を消費する
  • こまめに掃除して少しでも効率を上げよう

エアコンの真実

  • こまめなスイッチのON/OFFはかえって電気代が上がる
  • 自動運転はいったん適温になれば、少ない電力で室温をキープ
  • 基本的に運転を開始した直後が1番電力を消費
  • 30分程度の外出ならつけっぱがお得
  • 室温と外気の温度差で使う電力が変わる

こまめなスイッチのon/offより付けっ放しがお得

エアコンはスイッチを入れた時が一番電力を使うので、つけたり消したりを繰り返すよりも長時間なら付けっ放しがお得です。

上のグラフは冬に暖房をつけた日の1日の時間別のグラフです。

暖房を起動させた10時と18時が一番電力が大きくなっているのがわかると思います。

このことからも30分以内の場合は消したほうがいいようですが、長時間に渡る場合は付けっ放しが良さそうです。

 

30分ほど外出してすぐ戻るなんて時も付けっ放しで出かけたほうが、電気代はやすくなります。

室温の差がないほうが電力を使わない

エアコンは外気との温度差がないほうが電力を使いません。

それは外気を取り込んで空気を温めたり冷やしたりするからです。

同じ12月でもより気温が低くなれば低くなるほど電力を使うことがわかる表をお見せします。

日付 日平均 日最高 日最低
12/5 6.4 10.2 3.6
日付 日平均 日最高 日最低
12/6 3.0 4.7 1.3

グラフで一番伸びているところがエアコンをつけた時間のものです。

12月6日の方が平均気温が低いので、同じエアコンをつけたときでも電力を多く消費していることがわかります。

つけた時が一番消費するので外気との気温差が低い時につけ流のが得策ですが、これはなかなか冬には難しいので頭の片隅においておくくらいでもいいと思います。

夏には気温を同じにするように中の熱気を窓を開けて放出してからエアコンをつけるのがおすすめです。

エアコンの電気代節約の前にまずは大元の電気代を節約

電気代の節約というと電気をこまめに消したり、エアコンの電気代の節約と考えがちですがまずは電力会社の変更がおすすめです。

なぜなら、いくら電気代を節約しても大元の値段が高いままでは思ったより値段が下がらないからです。

その電力会社が好きだとかそうなら別ですが、大元の仕組みの安いところに変更した方が早いですし、お得です。

高級スーパーでなるべく安くなったものを買うとか、買う頻度を減らすというよりは、

安いものが多いスーパーでさらに安いものを買ったりした方が早いのと同じです。

私は楽天でんきにしていて、その理由は①基本使用料がないこと、②楽天ポイントが貯まり、③支払いが楽天ポイントでできることです。

詳しくは記事にまとめてありますのでよければこちらをご覧いただいてからこの記事を参考にしていただくのがおすすめです。

節約の為の電力会社変更│楽天でんきまとめ

賃貸でもできるので、アパートだからできないとお考えの方にもできる方法なのでぜひ参考にしていただきたいと思います。

私もアパートで今楽天電気を使用しています。

エアコンの電気代節約のコツ

  • 室外機の前には何も置かない
  • 室外機に直射日光が当たると効率が悪くなる
  • エアコンのフィルターはこまめに掃除
  • 夏場はつける前に部屋の熱気を逃がすといい

エアコンというと部屋についている機械だけを想像しますが、実は外の室外機とセットでエアコンが成立しています。

外の空気を取り込んで冷やしたり温めたりしているので、夏は室外機に日が当たらない方が空気が冷えやすいのでいいですし、

ものを置いたりするとそれもエアコンの効率を下げる行為になるので避けましょう。

エアコンのフィルターをこまめに掃除するといい

部屋の中のホコリフィルターが取り除いたきれいな空気を温めたり冷やしたりしてエアコンは動いています。

そのためフィルターには使えば使うほどホコリがたまりやすくなるので、定期的に取り除いてエアコンの効率がよくなるようにしましょう。

ホコリがたまるとホコリによって空気を取り入れづらくなるので、

2週間に1回はきれいにフィルター掃除をすることで電気代も節約できます。

小さなことですが、エアコンにとっては死活問題なのでこまめに掃除してあげましょう。

エアコンは夏の方が電力消費が少ない

エアコンは冬と夏では夏の方が電力消費が少ないのです。

つまり冷房の方が電気を使わないということです。

実際に私の家の電気代のグラフで比べてみます。

これは8月の電力消費です。

つけたり消したりを繰り返したことにより、棒グラフが長いところが多いです。

しかし、夏にエアコンを稼働した時の電力はこの日では最大0.3kWhまでは行きません。

しかし、冬では最大で1.3kwhまで上がっています。

この差は1kWhという大きな差が生まれています。

これくらい冬の暖房の方が多く電力を消費します。

エアコンは暖房の方が電力を多く消費する

冷房は起動して室温が安定するまでは電力を多く消費しますが、

暖房は常に空気を暖かくするためにヒーターが稼働しているために冷房よりも電力を消費してしまうためです。

部屋全体をあたためるのもいいですが、自分だけを温める「着る毛布」やこたつ、電気カーペットなど電気代の安いもので対応するのもおすすめです。

アイテムを使って節約する:冬

私のオススメアイテム
  • 着る毛布
  • 湯たんぽ

私が今まで買ってよかったものは上の3つです。

部屋に一人で作業していることが多いので、エアコンをつけずに電気カーペット毛布で過ごしていたのですが、上半身が寒くなり着る毛布を買いました。

着る毛布があると鬼に金棒という感じで

エアコンをつけなくても暖かく過ごせるので私はとても気に入っています。

お気に入りの部分を商品別に解説していきますね。

一番買ってよかったもの:着る電気毛布

部屋にいると結局上半身が寒くなって毛布をかけていたのですが、

どうにも作業がしにくいんです。

移動しようとすると脱がなくてないけないし…

 

そんな時にネットのレビューで着る電気毛布というものがあって、電気代の節約にもなるというので買ってみることにしました。

 

私が実際に買ったのはクルンという有名なブランドのものらしいです。

可愛くて肌触りも良さそうだなというのが第一印象でした。

着る電気毛布はたくさんの柄やメーカーから出ているのですが、私が選んだのは

  1. 可愛い柄と毛布の素材
  2. 着て歩ける
  3. 室温を感知して温度調節してくれる
  4. 袖がつくれて作業がしやすい

という点をみたした商品でした。

 

実際に着てみると毛布の肌触りがすごくよくて、電気を入れたらすぐに暖かくなって

すごく幸せな気持ちになる程です。

 

今まさに毛布を被って作業している方や

エアコンをつけるまでもない時

自分さえ暖かければいい時におすすめです。

 

お昼寝の毛布にもなるので

着ていて眠くなったら

着るスタイルにしたボタンを外して

ただの毛布として使うことも可能です。

 

寒がりの友達が来ると取られてしまうくらい

争奪戦になる商品ですw

 

気になったらみてみてくださいね。

長さが140cmx140cmのものと、140cmx180cmのものがあるのでお好きな長さでお選びください。

ちなみに身長が156cmの私は140cmx140cmで十分足首まで来る長さになりました。

湯たんぽ

私はアトピーもあり肌が乾燥しやすいので寝るときは湯たんぽでお布団を温めておきます。

そうすると布団に入った時のひんやりもないですし、下半身が冷える時にはさらに温まるまで足を置いたりもできます。

 

日中寒いときはそのままだきしめるだけでも暖かいですし、

生理の時も湯たんぽを抱きしめてあたためると痛みが和らぐのでそんな使い方もできるものです

女性は一つ持っているととても使えるものなのですごくおすすめです。

お湯なので人肌のような、電気で温めるのとは違ったぬくもりもあり

癒されるのも特徴です。

 

私は手放せなくなっています。

 

節約アイテム:夏

私のオススメアイテム
  • 高級扇風機
  • ハッカ油
  • ペパーミントオイル

私が夏に手放せないのは上の3つです。

高級扇風機

「高級」扇風機としたのはよくあるやすい3,980円などのものではなく

1万円に近い値段のするものです。

 

エアコンよりも電気代がやすいのはもちろんですが、

エアコンと合わせて使うことで

冷たい風や暖かい風を部屋全体に回すことができるので

気温をそこまで高い設定にしなくてよくなることで

電気代も安くすることが可能です。

 

なぜかというと、私の部屋はエアコンがないのですが

その部屋で私の安物の扇風機と母の高級扇風機を

かけて暑さを凌いだのですが

その時に風のくる量がちがうことにきがついたのです。

 

扇風機なんて安くても高くても同じだろう

と考えていたのですが

それは大間違いで

風の量が本当に違うんです。

 

やすい扇風機の方は風が来ない

という風に感じるほどです。

 

これは比べて体験していただかないとわからないのですが

ぜひ実際に電気屋に行った時に覚えていたら

体験して欲しいです。

 

電気屋さんではたくさんの扇風機があるので

わかりにくいかもしれませんが、

一つだけ安物をつけて

次に高いものと一つずつ比べるとわかりやすいです。

 

家の扇風機が壊れたり

不満があるとしたら

ぜひ試して欲しいものです。

ハッカ油・ペパーミントオイル

ハッカ油もペパーミントもつけて涼しくするのは同じなのでまとめました。

夏の暑い日にハッカやペパーミントオイルを脇や首筋などにつけるだけで

風を感じるたびに涼しさを感じることができます。

 

つけてすぐにも感じることができます。

 

安く、手軽に涼しくなれるのがとても気に入っています。

 

お風呂上がりに桶に2滴ほど垂らして

それをかけて上がるだけでも

お風呂上がりを快適に過ごすことができますよ。

エアコンの部屋でつけると寒いくらいです。

 

私はなるべくナチュラルなものを使いたいので

ハッカ油はやすいものもありますが

少しお値段の高めな北海道のハッカ油をつかっています。

ペパーミントオイルもオーガニックやピュアなものを選んで買うようにしています。

さあ、電気代を節約して不安のない毎日を!

電気代の節約ならまずは電力会社を変更してから細かな節約にとりかかりましょう。

エアコンはフィルターをこまめに掃除して

エアコンをつけるなら長時間のときにしましょう。

他にも節約は固定費を節約することが大事なので

通信費などの固定費を見直すことも大事ですよ。

よかったら関連記事も参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

この記事が参考になった、面白かったという方はSNSでシェアして下だけると嬉しいです!!
Pocket