格安SIMに興味はあるけど乗り換え方がわからないあなたへ。
乗り換えは思ったより簡単ですよ!
スマホをそのまま使いたいなら、MNP番号を取得してから格安SIM会社に申し込むだけでOKです。
この記事では格安SIMユーザーの私が乗り換え方やプランの選び方などを解説していきますね!
- 結論:格安SIMへの変更は簡単
- プランは心配なら真ん中の5~7GBを選んでみる
- スマホはそのまま使える
- 今使っているキャリアで乗り換え先を選ぶのもあり
- 自分にあったプランを選ぼう!
格安SIMでどれくらい安くなるのか
携帯代金が半額以下でもてます!
一年で7万円以上得になることもあります。
例えば、月8,000円かかっていた人が、格安SIMへ乗り換えて2,000円になったとします。
そうすると、月に6,000円浮くので、4カ月で2.4万円得することになります。
一年間でみると、12カ月×6,000円なので、7.2万円もお得になりますよ!
月5000円以上浮くことも!!!
月に8000円使っている方なら3000円の格安SIMに変えただけで単純計算で5000円浮くことになります!
私が最初に変えたのは楽天モバイルだったので6000円は浮きました。
しかし、自分で回線をもつようになってから電波のつながりにくさを感じで今はドコモの子会社のahamoにして快適な生活を送っています!
ahamo公式サイト↓↓↓
違約金がかからないので大丈夫!
以前は解約する時に違約金がかかっていましたが、今は違約金なしでの解約が可能になりました!
2022年2月22日に電気通信事業法施行規則が改正され、消費者保護ルールが見直されました(2022年7月1日施行)。
携帯大手3社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)はすべての契約の違約金を撤廃しました。
違約金の撤廃で違約金がなくなったのはとても嬉しいですね。
私が格安SIMに変えた時には違約金がかかっていたので、躊躇する人も多かったのですが、今かえる人はさらに移行を躊躇する理由がないですね。
格安SIMに乗り換えて月5,000円浮くとなにができる?
- ランチに250円プラスできる!A→B定食に!?
- たばこをもっと買える(健康的ではないですが)
- マッサージやエステに1回行ける!
- 貯金ができる
生活に余裕が生まれるのがいいですよね。
もちろん削減して貯金や資産運用に回すのがおすすめですが、日々の生活に少し潤いをあたえたければ、次のようなこともできます。
ここはあくまで一例ですが、ランチなら20日出勤するとして1日250円プラスで使えるようになるので、
ワンランクアップのプランに変えることもできるでしょう!
500円のたばこなら10箱余計に買えますし、マッサージなら内容によりますが、
40分4,000円のものだとすると、1回行けます。
毎日食費を削ってたばこ費に充てていた人はそこを削らなくてよくなりますし、
お疲れの方は月に1回しか行けなかったマッサージに月2回行けるようになりますよ!
マッサージ器具を買うこともできますよ。
ユーザーが解説する格安SIMへの変更
- 格安SIM会社を決める
- NMP番号予約番号を取得(今の番号そのままがいい人)
- プランを決める
- 格安SIM会社へ申し込み
というのが一連の流れになります。
では詳しく見ていきましょう!
①格安SIM会社をきめる
速さかキャリアで選ぶのが簡単でおすすめです。
正直なところ、料金は3大キャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)と比べればどこも安いので、系列と通信の速さで選ぶのが簡単かなと思います。
選び方:格安SIM会社を通信会社の系列で選ぶ
今使っている通信会社と同じ回線を使用する会社で選ぶと簡単です。
たとえば、ahamo はドコモの子会社の格安SIMですし、UQモバイルはauといったようなかたちです。
発売時期によりますがスマホもそのままで使えますし、新しい機種もいらないので、便利で安くなります。
2015年の5月以降に発売のものならそのまま使える可能性が高いですが、各サイトで念のため確認をおすすめします。
機種によってはSIMロックの解除なしでそのまま使用できることがありますので、その系列でまず使ってみるのもいいでしょう。
どの機種が対応しているかについては、各社のHPをご覧いただくと確実です。iPhoneは使用率が高いのでどこも対応しています。
選び方:格安SIMを通信の速さで選ぶ
通信が速いと言われているのは
が速いと言われています。
Y!モバイルはほかの格安SIMと違って独自で回線を持っているので、他より早いと言われます。
他者ではそこに比べると格安SIMの回線を使用しているので遅くなりがちです。
ただし、地域にもよるので、個人的には普及率が高いドコモの子会社のahamoがおすすめです。
やはり一番大手で昔から使っている人が多いドコモが一番不安感なく使えるかなと思います。
②MNP予約番号の取得(番号そのまま使いたい方のみ)
番号をそのままに次の携帯会社へ移行したい場合はMNP予約番号を取得しましょう。
今使用している会社に電話やネット、店舗などへいって、とらなければなりません。
MNP番号(ナンバーポータビリティ)とは、番号を今のままで新規にせずに他社に乗り換えるときに、
今使っている会社に問い合わせて13ケタの番号をもらい、
その13ケタの番号を次の乗り換え先に伝えると、そのままの番号で携帯を使えるという仕組みです。
ただし、手数料がかかります。2,000~3,000円程度。
MNPは乗り換えになるので、
などその他不安をあおるような勧誘がされますので、その勧誘やちょっと対応が悪い場合もあるようなので、それに打ち勝つことが必要になります^^;
私の場合は勧誘だけでしたが、対応が悪かったという話もきくので、一応お伝えしておきます。
何を言われても安くなって得になるのは自分なので、強い気持ちで臨みましょう!
MNP予約番号の取得に関しては別記事にまとめましたので、そちらをご覧ください➡【2019年保存版】携帯番号そのまま乗り換え手続き「MNP予約番号」取得簡単まとめ|ドコモ、ソフトバンク、au
③格安SIM会社の契約プランを決める
まずは、音声SIMプランの容量を決めましょう。
各社だいたいスマホとSIMカードが一緒になったプランと、SIMだけのプランが用意されていると思いますので、まずそれをどちらにするか選びます。
- 音声SIM
- データSIM
音声SIMとは通話機能がついているものです。電話番号付きのものと、データ通信用のものがあるという感じです。
ほとんどの方は電話ができる音声SIMでいいと思います。
データ通信でもLINEでの電話や050番号での通信はデータを使用しての通信になるので、
LINE電話や050電話を使って電話しかしないという方は、データSIMを購入するという選択もありです!
そうするとさらに激安に格安SIMを持つことができます!
参考>>【LINEモバイル】格安スマホ!ワンコイン!500円で格安SIM。安く持ちたい、お子様にも!
【疑問】格安SIMを何Gで契約すればいいの?
プランの容量は何GB使うか不安なら真ん中の5~7GBで契約しましょう。
あとで変更は可能なので、真ん中から始めてもいいですよ。
個人的には、動画をあまりみないのなら3GBくらいの一番安いプランで十分だと思います。
どこもだいたい3G、5~7G、14G、約20Gという料金プランになっています。
どれくらいかわからない方は、真ん中の5~7Gから初めて、使ってみて要領を下げたり、上げたりしていけばいいかなと思います。
3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)の方は、マイドコモなど契約内容がみれるところで
今どれくらい自分が使っているかを調べてそれを目安に決めればなおいいと思います。
ほぼ動画をたくさん見ないなら3Gでじゅうぶんに使えますよ。
- 現在の契約内容をみて何G使用しているか調べて契約容量をきめよう!
- 不安なら真ん中の5~7Gあたりから始めて次の月にあったものに変更しよう
【疑問】格安SIMで使うスマホはどうすればいいの?
今使っているものをそのまま使うこともできますよ。
- 今使っているスマホをそのまま使う
- 新しく契約する会社で買う
という二つの方法があります。
私はiPhoneが使いたかったのと、アップルなら分割手数料が無料だったので、そうしました。
iPhoneに関してはキャリア版もあるのですが、比較しても格安SIMで買う方がお得でした。
参考>>2019年1月8日 iPhone買うならキャリア?SIMフリー?徹底比較
機種がなんでもいいならSIMと一緒に購入や中古を買うことも可能
機種は何でもいいという方は携帯とSIMが一緒になったプランでもいいと思います。
その場合は対応している中古の携帯を買ったり、使用しているものを*SIM<ロック解除をして使用するとさらに格安になります。
各格安SIM会社は大手の通信を借りて運営しているので、
ドコモを使っている方はドコモの回線を使っている格安SIMへ乗り換えれば
そのまま使うことができるのです。
ただし、2015年5月以降に発売された機種が対象で、購入から100日経過しているものに限ります。
窓口かネットから申し込むことができるのですが、窓口だと手数料が約3,000円かかるのでネットの方がお得です。
*SIMロックの解除とは
SIMロックの解除とは各社が自分たちの会社でしかその機種を使用できないように、ドコモならドコモ、auならauなど各社でロックをかけているのです。そのロックを外してもらうことで、格安SIMだったり他社で使用できるようにするというのがSIMロックの解除です。
ちょっとわかりにくいところにあったりするので、下に公式サイトのリンクを載せておきます。
私が使っているのはahamo
私はahamoを使用しています。
色々な格安SIMを使ってきましたが、一番通信に不満もなく、繋がりにくいということもとくにないのが気に入っています。
たまに山のトンネルなど電波が通っていなさそうなところにいくと電波がなくなることがありますが、人気の少ないところに行かない限りは快適にすごせています。
ちょっと格安SIMに変えるのがまだ不安、怖いと思っている人なら信頼感の高いドコモの子会社のahamoからはじめてみることはおすすめです。
私のまわりの先輩方にはドコモの方が多いので、ドコモの子会社だよというと安心だと言って挑戦してみる方がほとんどだからです。
ahamoだけに限らず、いろいろな会社を見て決めてみてくださいね!